やっとアクセスできました。4年ぶりに更新します。

今も、里山を整備する活動は、続いています。

新しいフィールドの整備に着手、整備が完了して、子どもたちのあそび場ができました。

2022年より、近くの保育園の野外活動の場として利用していただいています。

 

この山に子どもたちが遊びに来てくれるので、花壇をつくりました・

大安地区のフィールドで木の伐採を始めました。

2020年 木の伐採をしました。

24時間、火をつなぐイベントに参加(2019.11.26)

 11月23日(土)~24日(日) 24時間火をつなぐキャンプを開催。

 この企画の実行委員会として参加します。

 24時間、火を囲み、暖をとるにはどれだけの薪が必要だろうか? 

  防災の事、環境の事、そんなことを考えながら一夜を過ごします。

 

 

 23日(土)は、10:00~15:00 キャンプ教室 テントの張り方、

         火の起こし方、ご飯の炊き方

 防災教室 ロープの結び方  木を切る、薪を割るなど体験 そのたいろいろ

 子どもも楽しい内容あります。  

2019.12.1  大きな木を切る

この木を切るイベント開催します。見学OK。  午後1時半頃から作業します。

2019年 活動継続中です

大安地区、市之原で活動しています。

昨年は、子どもたちを招いて「山あそび」を行いました。春に予定しましたが雨で中止。2010年3月

には、開催を計画しています。

地域の子ども会の夏休み行事に参加   2018年7月

依頼を受け、水鉄砲つくりを行いました。

 

 活動報告にも、写真を掲載

イベント「春探しとあそび」 を開催しました。   2018年3月

 50人を超える参加があり、また、とても心地よい天気で、子どもたちも春のひと時を満喫

 お母さんたちも、外で食べる「おにぎり」の美味しさを味わっていました。

3月18日(日)穏やかな春、風もなくあたたかな日差しの中、宇宙人さがしや工作、つくしとり、ブランコもあり、参加者のみなさん、のんびり一日を過ごしました。

 3月18日(日)、里山でのイベント開催します!

 「春さがしとあそび」を開催します。

 3月18日(日)10:30~14:30

 内容 春の里山で、春さがし と あそび 

    講師 子どもアイデア楽工 山上 敏樹 さん

    木の芽吹き つくしさがしなど・・・ 

 場所 員弁町市之原の里山 で~す(詳しくはお尋ねください) 

    親子でご参加ください。 30組まで

 参加費  100円(3歳未満無料) お菓子、おにぎり付き

 申し込み方法

    代表 辻まで 携帯メールでお願いします。

    tel 090-3956-0013 

 

10月9日 揖斐川アースデーに参加 2017年

揖斐川町の環境保護団体が開催する「揖斐川アースデー」にいなべの里山を守る会として参加、会場では、活動紹介のほか、揖斐川下流、桑名のしぐれ煮を販売し、山の恵みが、海を育てることをPRするために参加しました。桑名の時雨「瑞宝」さんの協力(2年目です)で、時雨選手権にも参加しました。会場では、地域の特産物を使ったいろいろなお茶漬けの具が並びに、参加者が美味しいを選ぶという企画です。入賞こそしませんでしたが、時雨は人気の具材でした。

10月は、作業日に雨が多く、中止を余儀なくされました。

山、川、里、海 大交流会開催

2017年、9月16日(土) 三重北勢地域の環境保護活動の仲間と愛知、岐阜の仲間が集まって

語り合う大交流会が開催されました。

この交流会は、第1回が渥美半島、第2回が揖斐川町で、今回3回目の交流会で、多くの方が参加されました。「 いのちの循環 流域思考でつながろう 」と豊かな自然を活かすネットワークIN三重

北勢として多くの団体の協力で開催できました。

主催 NPO法人地域の未来・志援センター、セブンイレブン記念財団

協力団体 青川ネットワーク、いなべの里山を守る会、いなべ木の駅、NPO法人エシカ、桑員エコリーグ、NPO法人桑竹会、NPO法人生ごみリサイクル思考の会、22世紀奈佐の浜プロジェクト委員会、山造り研究所、四日市ウミガメ保存会、いなべ市市民活動センター、環境教育ネクストステップ研究会、環境省中部環境パートナーシップオフィス、なごや環境大学

第1部 つながりをつくるグループワーク 8~10人、10グループ

    全体会、意見の共有をはかる

第2部 未来につづく つながりつくり懇親会

 

この出会いを、この日だけで終わらせない!を合言葉に語り合い、仲間つくりの楽しい交流会でした。

いなべの里山を守る会からは、4人参加予定でしたが、3人の参加でした。

のんびり活動

4月総会終了後、第1日曜日 市之原 第3日曜日 大安町両が池となりの整備です。

 

市之原の整備は、縮小しています。一部地権者の協力が得られません。

2016年度の総会終了

総会の内容は、活動報告をみてください。

2017年

 1月の活動は、活動報告に掲載しています。

1月~3月までの活動予定

 1月15日、22日 市之原で活動します。

 1月29日、大安町で竹の伐採

 

 2月 5日、12日、市之原で作業  5日、市民活動センターのまちづくり講演会

   19日、大安町で竹の伐採

 3月 5日、1~2月の作業度合いで、市之原、大安のどちらか 

2016年12月 今年は、いろいろありました。いいこと、悪いこと・・・

里山の会員が増えました12月現在、21人です(賛助会員含む)

活動場所が増え、11月より、大安町で整備を開始しています。この場所は、住宅地に隣接しており整備すれば、この住宅地の方々の散歩場所に開放します。整備への参加をお願いしています。

粉砕機が、入りました!! デンソーはあとふる基金より寄贈

毎回、伐採した低木や倒木の処理に困っていましたが、粉砕機が入りました。

これで、大いに作業がはかどります。また、粉砕したチップなどは、山に撒くので草が生えにくくなります。

デンソーグループ はあとふる基金より寄贈いただきました。

2016年 7月 あまりの暑さで草刈り中断です。

7月~8月 猛暑で、草刈り中断しています! 8月後半から再開予定。

報告 7月18日(月)いなべ山造り塾の講習会開催(大安町宇賀の森林にて) 

           侵入竹の退治についての講習会を開催しました。 

森のコンサート 雨もようで延期

 11月14日(土)開催の森のコンサートは、雨のため延期、次回の日時は、未定です。

森のコンサートを開催 11月14日(土)

里山の保全と環境保護啓発の活動を行なっています。整備中の里山が少し整備できましたので、晩秋の里山でコンサートを開催します。

 2015.6.26  情報を更新しました。活動報告を見てね!!

 

 2015.3.7   環境保護関連団体の交流会、開催報告

 

いなべの里山を守る会 設立の趣意

 

                   
目的
    里山の整備と、地域の環境を守る。
    地域の環境保全および環境学習、啓発活動を行なう。
    地域の活性化と安全なまちづくりを目指す。
事業
  市之原中斉の山の整備、人の入れる里山つくり
  近隣地域の里山の整備および、まちづくり
  環境学習および、子どもを対象に自然体験教室を実施
  地域の環境保全活動を行なう
具体的な活動
  主に、笹や雑草の刈り取り。倒木や枯れ木の撤去。
  雑木の伐採、風の通るきれいな山をつくり、大人もこどもも
  一緒に遊べる環境にする。
  地域や都会からも人を招いて、山や川あそびを体験させたい。
  心に残るような、自然の中で遊ぶ楽しい経験をさせたい。
  多くの人に参加してもらえるような、コンサートなどのイベント
  を開催する。
会員
  1)正会員は、この会の目的に賛同する人で、活動に参加し会の
        運営を行なう。
      2)賛助会員は、活動に賛同するが、実質の活動への参加は任意です。

  また、 会の運営には関わらず、総会の議決権はありません。
会計
  この会の会計は、会員の会費および寄付金、各種助成金をもってあてる。
会費
  年会費  正会員 3000円  賛助会員   2000円

 

2013年4月1日
            〒511-0205 いなべ市員弁町笠田新田1245
                                  いなべの里山を守る会 発起人  辻  久好
              Tel・Fax (0594)74-3689